白梅、紅梅が咲き始めてます
2021年2月26日
白梅、紅梅が咲き始めてます~学問の神様「荏柄天神社」です。
お天気が良い休日は人出が多い感じですがゆっくり散策できます
お土産には是非当店の「かまくらの朝、しらす山椒」をお願い致します
しらす山椒、佃煮など取り揃えております
2021年1月27日
鎌倉も静かです。ご飯のお供として、
かまくらの朝 しらす山椒、佃煮など取り揃えております。電話でのご注文承ります
明日は午後はお休みとなります
ご来店はお待ちしております
アネモネ~長野県諏訪産
2021年1月06日

鎌倉の紅葉は12月始めが見頃
2020年11月07日

当店併設のギャラリーで備前焼、萩焼、信楽焼他陶器を販売しております
2020年10月02日
当店併設のギャラリーで備前焼、萩焼、信楽焼他陶器を販売しております~
画像は信楽焼の飯碗(信楽、小林勇超先生)小ぶりで、軽く使いやすいです!

当店併設のギャラリーで備前焼、萩焼、信楽焼他陶器を販売しております~画像は信楽焼の飯碗(信楽、小林勇超先生)小ぶりで、軽く使いやすいです
当店が紹介されました!!
2020年6月25日
当店が紹介されました!!
『鎌倉オチビサンボー花ごよみとめぐる旅』の”とっておきの鎌倉みやげ”のコーナーにて、
錚々たる顔ぶれのお店と共に紹介いただきました。
ありがたいことです。
※昨年秋の発売で、紹介遅くなりました(汗)
以下、発売元のパイ インターナショナル社の紹介文を転記いたします→
安野モヨコの人気マンガ「オチビサン」の鎌倉ガイドブックができました!雑誌『AERA』で好評連載中のマンガ「オチビサン」。鎌倉のどこかにある豆粒町に住むオチビサンとその仲間たちが、鎌倉の12か月の花や緑の名所、おいしいお食事処、こだわりのお店、お祭りやイベント、オチビサンたちに出会えそうな場所などを紹介します。四季の自然を楽しむ、ほのぼのあたたかな鎌倉の旅へ――。
https://pie.co.jp/book/i/4970/
鶴岡八幡宮の蓮がかなり増えました
2020年6月14日
鶴岡八幡宮の蓮がかなり増えました。
もうすぐ蓮の花が見れそうです(^^)
当店は今日も営業してます(11時~17時迄)
父の日プレゼントに当店の商品いかがでしょうか?
~詰め合わせなどがございます。
お客様各位
2020年4月03日
お客様各位
いつもご利用下さりありがとうございます
世界中このような状況になり辛いですが何とか皆で乗り越えて、早く元通りの生活に戻れるようにと願うばかりです
御連絡すいません
週末の営業についてですが、神奈川県も先週に続き「外出自粛要請」がゆうがたに発表されましたので12時~16時の短縮営業とさせて頂きます
尚ご対応可能な時もございます、ご希望がございましたらホームページご覧頂き、お電話、fax、お問い合わせページより御連絡ください
宜しくお願い申し上げます
店主
段葛の桜満開ですね~
2020年4月02日
段葛の桜満開ですね~
まだ若い桜なので花びらはまだ少ない感じですが綺麗に咲いてます。
当店は今週は11時からの営業になります。
ご発送も承っております。
妙隆寺の桜は8部咲きです(^^)
2020年3月30日
妙隆寺の桜は8部咲きです(^^)